募集職種  保健師
仕事内容  『地域の方とラジオ体操したり、フードパントリーも開催しています』
【地域包括支援センター保健師のお仕事・・具体的には】

🔹人に寄り添い、地域をつなぐ

あなたの保健師スキルが、地域を元気にします。
高齢者や支援が必要な方への健康相談・保健指導をはじめ、介護予防教室の企画・開催、ケアマネジャーの後方支援など、地域の“今”に寄り添う支援を行います。主任ケアマネジャー・看護師・社会福祉士と連携し、多職種チームで地域課題に取り組みます。


🔹ひとりじゃない地域づくり

看護師・ケアマネ・社福と連携し、“チーム”で支えるやりがいを。
地域の高齢者を支える健康相談や保健指導、介護予防教室の運営、ケアマネジャーへの支援など、日々の業務は多岐にわたります。でも、ひとりじゃありません。3職種が連携して支えるからこそ、安心して地域に深く関われる環境があります。


🔹健康と安心のある暮らしを、あなたの手で。

地域の今と未来を支える、保健師という選択。
保健師として、高齢者や支援の必要な方へ健康相談・保健指導を実施。介護予防教室の企画・開催や、地域のケアマネジャーの後方支援を通じて、地域の暮らしを支えます。多職種チームの一員として、やりがいある地域づくりに挑戦しませんか?

【担当エリア】
米本、神野、保品、下高野、米本団地、堀の内、上高野の一部、睦地域

応募資格
【必須】
・保健師資格をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・64歳以下の方(定年が65歳の為)
【あれば尚可】
・地域経験5年以上ある方(訪問看護、訪問入浴、通所介護事業所等の看護業務経験)経験がなくても可。

雇用形態詳細 正社員
・試用期間あり:3ヶ月(同条件)
・雇用期間の定めなし

給与
賞与あり 昇給あり
月給 240,000円〜336,500円
【内訳】
・基本給:240,000円〜336,500円

【別途支給】
・待機手当:1,000円/回
・住宅手当:0~20,000円/月(賃貸契約の世帯主の場合のみ)
・資格手当:5,000円~8,000円/月
・扶養手当:0~20,000円/月
時間外手当等

【昇給】
・あり:年1回1月あたり2000円〜6000円※2021年度実績

【賞与】
・あり:年2回計2.5ヶ月分※2024年度実績

待遇・福利厚生
退職金あり 交通費支給
・車通勤可(無料駐車場あり)
・自転車通勤可
・退職金共済加入
・確定拠出年金企業型積立あり(正社員のみ、本人負担なし)
・賞与2.5カ月分/年(6月、12月)
・昇給あり(1年に1回)
・定年制あり(一律65歳)
・再雇用制度あり(満70歳まで)
・リゾートクラブ利用制度(格安で会員宿泊施設の利用が可能)
・法人合同新年会(2年に1度ホテルニューオータニ幕張で開催)
・シェアハウス紹介制度(大型シェアハウスの紹介割引)
・サークル活動助成金制度(申請により助成金を支給)

加入保険
社会保険、雇用保険、労災保険等完備

勤務時間
勤務時間:8:15~17:15 実働8H
休憩時間:60分

残業ほぼなし

休日・休暇
慶弔休暇 年間休日116日以上
・週休二日制
・年間休日116日(1年の内、4,6,2,3月が月9日、他は月10日)
・年次有給休暇(6か月経過で10日分付与~)
・育児休暇
・介護休暇等

定年年齢
あり(65歳)
事業所情報
法人名
社会福祉法人八千代美香会
法人住所
千葉県八千代市村上字なぎ641
事業所名
八千代市阿蘇・睦地域包括支援センター
サービス区分
介護
サービス種別
地域包括支援センター

ぜひ一度ご見学にお越しください!心よりお待ちしております。

連絡先:特別養護老人ホーム美香苑 (野添・鈴木)

TEL:047-482-8670